理系男子のIoTライフ

理系男子があなたの生活を少し「ラク」にする情報をお届けします。

スポンサーリンク

つみたてNISAで「ひふみプラス」はやめた方がいい?アクティブ型ファンドを解説!

こちらのWebサイトは移転しました。

投資信託で人気の「ひふみ投信」をつみたてNISAで購入できる「ひふみプラス」は、つみたてNISAでも人気も銘柄です。しかし、つみたてNISAでは「ひふみプラス」のようなアクティブ型ファンドは、あまり相性が良くないとも言われています。


今回は、「ひふみプラス」をはじめとしてアクティブ型ファンドと呼ばれる銘柄の特徴と、つみたてNISAで購入すべきかどうかについて、説明したいと思います。
f:id:rikei_iot:20180818005024j:plain

スポンサーリンク



アクティブ型ファンドとは?

投資信託には、インデックス型とアクティブ型の2種類があります。ここではそれぞれの特徴を簡単にまとめます。


タイトル

インデックス型
・日経平均やTOPIXなどの指数と同じ値動きをする
・手数料が安い
・長期的にはアクティブ型よりも運用成績が良くなりやすい

アクティブ型
・指標を上回るよう各ファンドが運用
・手数料が高い
・ハイリスク/ハイリターン


指数以上の運用成果が得られることもあるが、反対に損失する場合もあるのが、アクティブ型ファンドの特徴です。通常の投資信託では、アクティブ型ファンドを短期的に売買することもあるかと思いますが、「つみたてNISA」は長期的な運用を目的としているため、あまり向かないと言われています。

スポンサーリンク


「ひふみプラス」の値動き

つみたてNISAには、インデックス型ファンドが135本に対して、アクティブ型ファンド17本しかありません(2018年8月時点)。そのなかでも最も有名なのは、「ひふみプラス」でしょう。カンブリア宮殿にも出演したレオス・キャピタルワークスが運用するアクティブ型ファンドで、社長兼CIO(最高投資責任者)の藤野英人さんが実際に足を運んで投資先の会社を見て回っているのが人気のポイントです。

www.youtube.com


「ひふみプラス」の値動きについて見てみます。下のチャートは5年間の基準価額の推移を示していますが、右肩上がりで増加しているのがわかるかと思います。2014年ごろと比べると約2倍に増加しているので、かなりのリターンが見込めます。

f:id:rikei_iot:20180817200231p:plain


一方で、ここ半年(2018年2月〜8月)の値動きです。こちらをみると2,000〜3,000円の幅で乱高下しているのが分かります。特に7月半ばからは下がり続けており、このような動きがハイリスクと言われる部分です。

f:id:rikei_iot:20180817200238p:plain

私が「ひふみプラス」を購入した結果

私は4月から「ひふみプラス」を購入していますが、2018年8月時点での運用結果をみてみます。

f:id:rikei_iot:20180818003738p:plain


-2,951円と、見事にハイリスクを引いてしまいました・・・他のインデックス型ファンドの利益を見事にかっさらっていますね(汗)。ひふみ投信を運用してみたくて「つみたてNISA」を始めたため、30〜40%を「ひふみプラス」が占めるというあまり良くない状況です。現在は、「ひふみプラス」の割合を下げて、インデックス型ファンドを中心に投資するようにしています。


スポンサーリンク


まとめ

今回はつみたてNISAで購入可能なアクティブ型ファンド「ひふみプラス」をご紹介しました。「ひふみプラス」は大きなリターンが期待できる反面、損するリスクもあるため、ご自身との相性も考えて購入を検討してはいかがでしょうか。


SBI証券は、初心者でもつみたてNISAやiDeCoが簡単に始められます。口座開設や口座維持にかかる費用はもちろん0円なので、すぐに投資を始めなくても開設しておきたい証券口座です。



SBI証券で「つみたてNISA」を始める場合、購入の仕方を以下記事で解説しています。SBI証券をご利用されている方は、ご参照ください。

rikei-iot.hatenablog.com


読者ボタンはてなブックマークを押していただけるとブログ執筆の励みになりますので、ぜひお願い致します。